ポイント:乗換NAVITIMEで「電車の混雑予想」が確認できるのは平日のみ!休日の予想には対応していません。
オカンの皆さん。
今日は「乗換NAVITIME」を使って目的地までの経路を調べてみましょう。NAVITIMEは機能がたくさんありますが、オカンでも絶対に必要な「出発地」から「目的地」への経路検索と、その時間帯の混雑予想の確認の方法に絞って説明します。
それでは始めましょう!
- 時刻表を紙で印刷して持っている
- 人混みはなるべく避けて電車に乗りたい
※iPhoneを使っているオカン向けの手順です。
Androidのスマホを使っているオカンは要望があれば手順化します。
オカンでも分かる○○とは
「オカンでも分かる○○」では、全国のオカンがスマホの最新サービスを利用することを目的にしています。
これから先は、無駄な情報を極限まで省き、手順のみを記載します。
表示されている通りにスマホを操作していけば、最新サービスを利用することができますので、どうか手順通りに進めていただきますようお願いします。
手順通りにいかなくても勝手な判断はせず、迷ったらもう一度始めから手順を読み直してみてください。
必要なもの
・出発地の駅名もしくはバス停
・目的地の駅名もしくはバス停
経路検索手順
1.乗換NAVITIMEのアプリのアイコンを押す。
2.出発の右側を押す。
3.出発地の駅名もしくはバス停名を入力する。
※今回は、私が住んでいる武蔵小杉の駅を設定しました。
4.出発地の駅名もしくはバス停名を押す。
5.到着の右側を押す。
6.到着地の駅名もしくはバス停名を入力する。
※今回は、私が大好きな吉祥寺の駅を設定しました。
7.到着地の駅名もしくはバス停名を押す。
8.「現在時刻ー出発」を押す。
9.日付、時、分を上下に動かし、出発地を出発したい時間に合わせる。
例:6/16(火)12:00に出発したい場合、6月16日火 12 00に合わせる。
注意! あわせた時間から最も近い時間の電車やバスを表示しますので、実際に乗車したい5分ほど前を設定すると時間に余裕が出ます。
10.右上の完了を押す。
11.「検索」を押す。
12.経路が一覧表示されます。右側の「早さ」、「楽さ」、「安さ」の条件が自分に合う経路を選び、選んだ経路を押す。
13.詳細経路が表示される。右側に表示された「混雑」のアイコンで電車の混雑予想が確認できる。
※休日を設定しても混雑のアイコンは表示されません。
※バスの場合、混雑のアイコンは表示されません。
以上で「乗換NAVITIME」で乗換案内する手順は終了です。
たいへんお疲れ様でした。
オカン向けのその他のアプリ活用法は以下を参考にしてみてください。
乗換NAVITIME以外の定番アプリを以下の記事で紹介しています。まずはアプリを入れてみることからはじめるのをおすすめします。