スマホの利用料ってなんでこんなに高いのかしら?ただの電話なのに月数千円もかかるのは割に合わないわ。
LINEやカメラしか使わない人からしたら高く感じるかもね。でもその使い方で「高い」と言われたらスマホがかわいそうだよ。
スマホの使い方を知らないだけの人は多いよ。具体的に「こうして」と手順を紹介するので誰でも使いこなせるようになるよ。たとえばLINEのメッセージで「きょう」と打って変換してみて!
え、何この機能!知らなかった!なんだかできそうな気がしてきたかも!
このページでは「スマホを使ってインターネットを利用する基礎」を中心に紹介。
僕の実家のオカンとの実際のやりとりを掲載しているので、スマホ初心者がつまづきやすいポイントがわかります。
- スマホはLINEやカメラ機能くらいしか使わない
- インターネットに抵抗がある
- 実はスマホを使いこなしてみたい
- 難しい言葉は使いません
- 脱初心者①|フリーメールを作ろう
- 脱初心者②|SNSをはじめよう
- 脱初心者③|ネットショッピングしてみよう
- 脱初心者④|ビデオ通話してみよう
- 番外編|インターネットで知っておくと便利な知識
- 次回!スマホで暮らしを効率化しよう
難しい言葉は使いません
スマホの情報のサイトって、聞きなれない用語が多くて正直内容が入ってこない!というオカン。多いのではないでしょうか。
たとえば「デバイス」「端末」「iPhone」これらはすべて同じ「スマホ」のことを指しています。
今回は、そういった難しい言葉は最大限排除して、紹介していきます。それでも分からない表現があれば、問合せフォームかTwitterよりご質問ください。
スマホでできることが1つでも増えれば嬉しいです!
脱初心者①|フリーメールを作ろう
インターネットで様々なサービスを利用する上で、メールアドレスは必須です。
フリーメールのメリット
携帯のキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、楽天)などのメールアドレスしか持っていない方は、1つフリー(無料)のメールアドレスを作っておきましょう。
キャリアのメールアドレスだと、ドコモから楽天モバイルに切り替えたときなど メールアドレスの変更の手間がかかります。
一方、フリーのメールアドレスはキャリアが変わっても使い続けることができます。
GoogleのGmail(ジーメール)がおすすめ
世界的に有名なIT企業Google(グーグル)のサービスにGmail(ジーメール)というサービスがあります。
Googleはメール以外にもさまざまな便利なサービスを運営しています。Googleのアカウントを持っているだけでそれらのサービスでも利用できるのでおすすめです。
YouTubeもGoogleのサービスなんだよ。
Gmailのメールアドレスの作り方は以下の記事で詳しく紹介しています。
脱初心者②|SNSをはじめよう
SNSって知っていますか?
ソーシャルなんちゃら…の略ですが、覚えなくて良いです。
SNSとは インターネット上で人と人をつなぐサービスのことです。
SNSのメリット
SNSは知り合いであっても 見知らぬ人であってもほぼ対等に交流することができます。
身近な人と気軽に交流することが減ってしまったコロナ禍の今、SNSをはじめた方が急増しています。
LINEはSNSに含まれるの?
LINEの「タイムライン」という機能はSNSだね。メッセージや通話の機能はメッセンジャーと呼ばれていてSNSとは呼ばないよ。
SNS疲れしないために
「SNS疲れ」とは、友達同士でお互いをフォローし、投稿に「いいね」や「コメント」をし合うことに疲れてしまうことを指します。
「SNS疲れ」という言葉が流行ってから、時代は変わってきています。
今は Twitterなど1人で複数のアカウントを持つことが多いです。
たとえば、
・現実の友達同士でつながるアカウント
・音楽の趣味が合う人とつながるアカウント
・キャンペーンに申し込むアカウント
このように3つのアカウントを使い分けるのが今の主流です。
フォロワーの方にアンケートをとりましたが、Twitterもインスタも2つ以上のアカウントを持っている割合が多かったです。
【Twitter複数アカウント持ってる?🙋🏻♀️】
— おかぺー🙋🏻♀️オカンのIT力向上 (@DemoOkan) August 23, 2021
以前インスタ(フォロワー1400程度)で同様の質問を投げたところ 80%がサブ垢を持っていました🤭
同様にTwitterでも気になってます。
教えてください!#ブログ書け#ブログ初心者
\Twitterの複数アカウント持ってますか?/
ただし、プレゼント企画に応募するためのアカウントは規約に触れる可能性があるため注意が必要です。
Instgram(インスタ)かTwitterがおすすめ
現在はインターネット上にはさまざまなSNSサービスがあります。
まずは、迷わずに世界的にも利用者が多いTwitter、Instagramからはじめてみるのが間違いないです。
SNSは「今」利用者が多いサービスを使うのがおすすめです。Facebookは登録者数は多いものの 更新している人が減ったためおすすめしません。
これからインスタ、Twitterを始める初心者向けの記事を紹介します。
脱初心者③|ネットショッピングしてみよう
インターネットへの抵抗は減ってきましたか?
ここからはインターネットを生活の一部にしてみましょう。
ネットショッピングの代表格「Amazon」で買い物をしてみましょう。
Amazonは通販というよりコンビニに近い感覚
ネットショッピングというと、通信販売(テレビやカタログでの販売と同じ)」という印象が強いです。
通信販売には「怪しい」「信頼できない」というイメージがある方が多いと思います。
しかし、ネットショップ業界 最大手のAmazon(アマゾン)は「信頼感」があります。
最近はテレビCMもよく見かけますよね。
さらに Amazonは商品が届くまでが「早い」です。
Amazonは通販というよりも どこからでもアクセスできるコンビニに近い感覚なのです。
極めつけにAmazonは非常に安いです。
ためしに価格.comという価格比較サイトで「バーミキュラ ライスポット」を比較してみましょう。
大手家電量販店と同額でAmazonは最安ショップであることがわかると思います。
バーミキュラ ライスポット 5合炊き シーソルトホワイト 専用レシピブック付 RP23A-WH
日本人ならAmazonプライム会員が本当におすすめ
Amazonプライム会員になると得られるメリットのほんの一部です。
・送料が無料になる
・日時指定/当日お急ぎ便が無料になる
・プライムビデオで動画が見放題になる
・プライムミュージックで音楽が聴き放題になる
プライム会員なら このサービスを年間4,900円で利用できます。
でも、少し料金が高いと感じませんでしたか?
ここで、日本以外の国のプライム会員の料金を確認してみましょう。
- 米国 年間119ドル (約13,000円)
- 英国 年間79ポンド(約10,500円)
本来、これだけの価値があるサービスですが、日本ではまだまだPrime会員を増やしたいとされています。
そのため、日本の安さは本当に破格となっています。入らない手はありません。
今なら1カ月無料、さらに「退会時にもう1カ月無料」で利用できることがあります。
ですが、このキャンペーンはいつ開催されているかわからないため、登録して確かめてみましょう。
\30日間の無料体験を始める/
※解約はいつでも可能です
さすがは海外の大手企業ね。太っ腹具合がケタ外れね。
UberEats(ウーバーイーツ)はただの出前
ネットショッピングに抵抗がある方もUberEats(ウーバーイーツ)なら抵抗なく利用できます。
UberEatsはインターネットを使った出前です。
スマホの画面で近くのお店と食べたい商品を選んで、あとは家に配達が来るのを待つだけです。
初回クーポンもあるので、初回は無料で出前配達ができます。
体験したことがない方は、食費も浮くので大変お得ですよ。
脱初心者④|ビデオ通話してみよう
Zoom(ズーム)は参加するだけなら超簡単
Zoomって若い人とか仕事で使うものでしょ?パソコンも持ってないし難しそう。
招待されたミーティングに参加するだけならスマホでも超簡単にできちゃうよ。
若い世代やビジネスで使っているイメージが強く、ハードルが高いと思われがちなZoomミーティング。
実はスマホから参加するのはとても簡単です。
まずは参加するところから始めてみましょう。手順は以下の記事で紹介しています。
Zoomのミーティングに慣れてきたら、自分でミーティングを開いてみましょう。スマホ初心者の卒業はもう目前です。
ビデオ通話も慣れると面白いわね。ところで、通話中に別のアプリを開くと相手にはどう見えているのかしら?
ビデオ通話に慣れてきて余裕が出てくると 通話相手のことや通信費の節約など色々なことが気になってきます。
そんなあなたにはこの辺の記事がおすすめです。
もうZoomの使い方はバッチリよ!ちなみによく見る海に行くのはどうすれば良いの?
海…バーチャル背景のことだね!操作手順さえ覚えれば簡単だよ。
実家のオカンに教えたらすっかりハマってしまったバーチャル背景の表示方法もこの記事で紹介しています。
番外編|インターネットで知っておくと便利な知識
ITの専門用語を極限まで削ってオカンへの伝わり方を一番に考えた記事たちです。
今やほとんどのご家庭でどれかしらの契約をしていると言われている 動画配信サービスの記事です。ちなみに僕の一番のおすすめはU-NEXT です。
世の中の変化に対してITの側面から考えている基礎学習の記事です。
セキュリティのことは一度はしっかり知っておきましょう。
さまざまなサービスを無料期間を忘れずに解除する裏技です。
意外と知られていないLINEの裏技です。
次回!スマホで暮らしを効率化しよう
ここまで読んでくださったオカンはもうスマホ初心者から卒業しているはず。
次は、ITを生活の一部に取り組み効率化(時間・お金)する方法をご紹介します。